*いつかのまじゅ研レポート*
今日もまじゅ研♪嬉しいな♪
私はテキストを音読する係。
そして、何を感じたかシェアするの楽しむ係。
そして、あるがまんまでいる係。
私はテキストのこの部分はめっちゃ刺さったんだけど、あなたは全然スルーなのね、、、なんて
びっくりしたり
がっかりしたり
納得させようとしたり
納得したフリをしたり
なるべく
なるべく
あるがままで。
「今日の感想はどうでしたか?」
「なんかちょっと楽になりました。」
「え?(意外!)そうなんですか?どのへんがですか?」
「メールでワークするの無理なら無理ってそのまま書いていいってお返事だったから。」
そこか〜。
書くワークの宿題をお願いしてたのですが、書くのに困ってるというお申し出があって。上の様なお返事をしたのです。
お利口さんのお返事ができることはできるんですけど、それじゃない様な感じがして、と。
ものすごくいいですね。
この場所ではゴネてみましょう。
無理なら無理と
イヤならイヤと
一度ゴネてみると、あるがままがどういことか感じられると思います。
あるがままって楽なんだなぁって体験してもらえると思います。
皆様の絶好調のゴネ具合にきっと私は右往左往するんだわ!
そんな私を私が楽しんでます。
皆様も私をチラ見して楽しんでくださいませ!
私が一筋縄じゃいかない皆様の反応に慌てて右往左往しているのを見れるまじゅ研の詳細はコチラ↓
まじゅ研の1DAY体験イベントも今週開催予定!
皆様とまじゅ研にてお会いできる日をお待ちしてます!
今日いただいたあんこのお団子をガブッとひとくち。月食⁈
ありがとうございます!
慈悲の心で
すべてが
包まれますように。
0コメント