嫌なことがあってですね。
なかなかスッキリしたりモヤモヤしたりを繰り返しておるんです。
何事もなかったかのように
赦せたようになったらスッキリ感を感じます。
でも、モヤモヤってたいてい怒りです。
って、だいたいアンタ怒ってるじゃん⁉️って言われるかもしれんけど🤣
マジ、怒りって持て余すわ〜。
そんなこんなで今日の奇跡のレッスン。
「怒りは必ず裁きから生じる。裁きは、奇跡を自分から遠ざけておくために、私が自分自身に突きつける武器である。」
ってあって、あまりにビンゴでウケた。
そう、裁いている。
裁きがやめられない。
私、間違ってないよね⁉️って
やっぱり思っちゃう。
そして、おそらく大概の人がそれぞれに自分が正しいって思ってる。
そう思ってる限りは、ね。まあ、仲良くはいきません。だから、武器なのね。どんどん傷ついていく。
武器、捨てなきゃね。
「私の心を正してください。心が病んでいます。」
「今日は耳を傾けよう。じっと静まり、神はあなたを愛するわが子であると審判したと、優しい神の声が安心させてくれるのを聞こう。」
そうだね。
話せば話すほど裁き、攻撃となる。
神の審判は一択。
私たちは神の子だから安心だけしていればいい。
ただ名前は知らないけどキレイだなぁって花を愛でていればいい。
A Course In Miracles
Lesson 347
0コメント