ずっと前から気になってたけど、やっとここに来て触れたくなった「インテグラル理論」
「意識研究のアインシュタイン」
「現代の最も重要な思想家の一人」
と呼ばれているケン・ウィルバーさんの著書。
マジ、天才。
天才過ぎて手を出したら困ったことになる気しかしなくて、放置してたんだなぁ。
余談ですが、私、思想家って好きだ。地元の大学に行かせたい親父の要望に嫌々従う形で仕方なく選んだ哲学科は行くべくして行ったのかもしれん。今にして思えば。
思想家になりたいなんてチラッと思わんでもないこともないズラ。
ウィルバーさんの思索はまさに統合(インテグラル)を目指して進んでいく。
この幾重にも重なる多様性の世界を統合へと導いていく。
愛だなぁ。
どこまでも追いかけていける気はしないけど、いけるとこまでいきたい。
ので、この場を借りて私の理解を深めていきたいと思う。
学びってマジ楽しすぎる。
もしご興味ある方はどうぞお付き合いくださいませ。感想やご意見とかあったらメッセージやコメントも大歓迎です。
寺子屋のノリでインテグラル♡
0コメント