筋肉の繊維の奥を刺激する超音波のように
私の心を揺らすのです。
どうしようなく
悲しい運命に巻き込まれ
流されていくの。
せめてあの娘の苦しみがこの先少しでも和らぎますように。
たとえ小さくても幸せが訪れますように。
そう願わずにいられない気持ち
それを「慈悲」だというのだって。
慈悲
コンパッション
セルフコンパッション
私の苦しみが和らぎますように。
私が幸せになりますように。
慈悲の言葉は祈りの言葉だったのだ。
祈りの言葉は慈悲の言葉だったのだ。
そんな言葉を口にするとき
きっと私達は全てを委ねているのではないだろうか?
やるだけのことはやりました。
ここから先はもうどうこうできるものではございません。
だから
あとは
お任せします。
最後の最後にできることはただ祈る事。
あなたが幸せでありますように。
私が幸せでありますように。
とてもとても長い永遠という時間の中
プロセスという結末を前にして。
どっちにころんで
どう感じたとしても
それをただ受け入れることができる。
そんな自信がなんとなく
うまれているんだろうな。
あなたが幸せでありますように。
私が幸せでありますように。
って祈っている、まさにそんな時は。
慈悲について
セルフコンパッション(自分に対する思いやり)について
マインドフルネス(今ここへの気づき)について
ゆだねることについて
自己受容について。。。etc
いろんなことに想いをはせる研究会を開催しています。
学校の教科にはなかったけど生きていくには絶対必要なこと。
自分の心との付き合い方。
セラピーやカウンセリングとは少し違いますので
言いたくないことは言わなくて大丈夫です。
言いたくなったら聴きますけど。
ちょっと専門的には「心理教育」といいますが。
心についての教養を深めるような場所です。
今そわそわと心が落ち着かない。
さまよっている。
どんな心でもいいのです。
そこに優しく寄り添ってあげるような
気づきの視点を育てていきませんか?
そして、いつだってどこか自分のことを信じていられる。
そんな根拠のない安心感を感じて生きてみませんか?
詳しくはこちら↓
魔法の呪文研究会の体験イベントもあります!↓
お申込み、お問合せお待ちしています。お気軽にご連絡くださいませ!
慈悲の心で
すべてが
包まれますように
0コメント