茶番劇の大女優


今回も「自分への優しさチェック」モニターカウンセリングの感想を頂きましたのでシェアします。なにか感じ取ってもらえたら嬉しいです~。


*****************************************


今回、「自分への優しさチェック」を受けて、 わたしはいつも意識が「今」ではなく「過去」にあって、安心できていないという状況にありました。 

そこには、悲しいや不安といったマイナス感情に対して、「死=自分がなくなる」を意識するほどの恐怖があり、それをどう扱ったらいいのかわからない頼りない自分がいるからでした。 

でも、りえさんから「自分は頼りない存在」ということ自体が「勘違い」であると言われてとても驚きました。 これまで信じて信じて温めてきた概念なのに、 まさかそれが勘違いなんて!!! その勘違いの根底にはわたしの中でとても大きな悲劇ともいえる出来事があり、それがその認識をより一層強化していました。 

また、状況を変えたい一心で努力を重ねてきたつもりでしたが、どうにかしようとすればするほどその認識が強化されるという事実を知り愕然としました。 変えたくてやってることが勘違いの認識をより一層強くしていたなんて思いもしません。 より複雑にしていただけでした… そして、

ハッと自分の中で 


「なんだこの茶番?」


と気づいたとき りえさんが


「そうそう『どうせ茶番だけん』どうでもいいし、どっちでもいいんよ」


と言われた時には、笑いが止まりませんでした。 わたしは茶番劇の大女優でした…笑笑 

『どうせ茶番だけん』 は、今のわたしにピターーーーーーーッ!! ときました。

 どんなに悲しい、不安と思えることがあっても ここに立ち返れば自分を俯瞰してみて 状況を楽しむことができるし、なにをするにしても自信を持って行動できると思えました。 

今日から『どうせ茶番だけん』 はわたしの座右の銘です。 沢山の気づきと笑いでとても楽しい時間でした。 りえさんありがとうございました! だいすきです❤️


                     茶番劇の大女優さんより


*****************************************


茶番劇の大女優さん(笑)、ありがとうございます♡

これ↑が彼女の「自分への優しさチェック」の結果です。

パッと見、「過剰なとらわれ」の項目が高得点なのがわかります。これは「否定的な体験や情緒に巻き込まれる傾向」が強めだということです。

自分にとって困った問題が発生したとき、そのことで頭がいっぱいになって、その状況にどっぷりとはまってしまう・・・・?

限られた時間でのカウンセリングなので、今回はこの点にフォーカスさせていただきました。


で~誤解のないように申し上げたいのですが~

ちょっと話を聴けば、すぱんすぱんと的を射たことが言えるスーパーカウンセラーみたいに感想文を書いてくれてるけど、これ、断じて違うので!あしからず。


あら~なんて言おう。

こりゃ~なんて質問しよう。

・・・・・  ・・・・・・

って、時がとまることも多々あったのですが。


これまで真摯にご自身に向き合ってこられたからこその

気づきが

起こるべくして

起こったと

言わざるを得ない。

私の手柄にしたいのは山々だが。

どちらからと言えば

彼女の中で起こったであろう気づきに

正直、ぶっちゃけ、私の方が驚いている。

もちろん、嬉しい驚き。


この「どうせ茶番だけん」というフレーズはたまたま

彼女の言葉をそのまま借りただけです。

彼女の中から出てきたものだから

ピターーーーーっときたのね。


いろいろな表現の仕方があります。

「世界は自分で作っている」

とか

「自作自演」

とか

「この世は幻だ」

とか

「色即是空」

とか

「引き寄せ~」

とか。

たぶん、彼女もこれまで散々、耳にしてこられたと思います。


だけど今回。

たまたま、今回。

たまたま「茶番」という言葉で。

たまたま「自らの口から」

ってことがたまたま起きた。(しつこい?)


答えは自分の中にある。


って、つまりはこういうことなのですね。


で、たまたま私もその瞬間に居合わせちゃった!

なんてラッキー!

ついでに「だいすき」なんて言われちゃう!

なんて幸せ!

たいしたことはしてないけど「だいすき」はありがたく頂戴します♡



そろそろ「自分に優しく大作戦」シリーズも本番に入っていこうと思います。

「セルフ・コンパッション=自分への優しさ」を高めるワークをボチボチご紹介していきますよ~。


さて、あなたの中にどんな答えが見つかるのでしょうね?

楽しみですね?










気づきのワーク*イマココ対話室

本当はわたしがわたしの1番の味方。 絶対に裏切らない味方。 だから大丈夫! ちょっとぽわっと力が抜けるような心と身体のためのワークとヨガをご提供。 人生という冒険の旅に必要なアイテムを手に入れるのは紛れもなくあなたご自身です。 そんなあなたの旅の仲間としてアイテムを手に入れて使えるようになるまでともに歩いて参りましょう。 さあ、出発!

0コメント

  • 1000 / 1000