すっかり私のオフィスと化しているパパのお店。
山積みの洗濯物とか部屋の隅のホコリとか目につかないので、文章書くのにはもってこい。
いつもぼんやり何かを考えている。
今回はメンタルとマインドの違いについて。
教えて!Google先生!
いろんな人がブログで説明してくれていたので、いろいろ知りたい人はググってみてね。
私がなんとなくしっくり来た説明で今日は話を進めます。
まずメンタル。
これは心の状態。心の波。感情とか気持ちとか。わきおこってくるもの。
一方マインド。
これはマインドセットとか言われるように、信念だったり、習慣的に自然と起こる思考の癖。
なるほど。
で思ったのが
マインドはメンタルの影響をものすごくうける。
メンタルが落ちてる時はネガティブな思考に向くし
メンタルが上がってる時はポジティブな思考に向きやすい。
で、私たちは非常に賢いので
なんでもポジティブに思考できたらハッピーじゃん!マインド変えて、メンタル快適にしたら良くね?って思って。
ありとあらゆるポジティブな思考法、モノの見方、捉え方などのマインドセットをインプットすることに躍起になった。
そんな情報は世の中に山ほどある。
幸せ
豊かさ
安心
楽しさ
そんなこんなな人生は
つまりはこういうことなので
こんなマインドでいれたらいいよ!
そして
おまけに即効性を求める。
もう、欲張りさん!
だけど黙っちゃいないのが
メンタルさん。
わたしとあなたのメンタルさん。
気持ちや感情、感覚がついていかない。
ついていきたくない!?
いうこときかない。
今
まさに
私の心の中で起こっている
このモヤモヤ〜とした感覚は一体何?
このモヤモヤ〜としてる時に
「この世界は幻だけん、大丈夫よ!」
とか
「あなたは光、愛なんだから、安心して!」
とか言われても
は・・・・・!?
じゃ、どうすればいいんですか?!
「なんもせんでいーとよ!全部委ねとけば!!」
は・・・・・・!?
(ここでちょっとおこ💢)
余計メンタル落ちることになってたな。
ネガティブなメンタルが嫌だった。
嫌で嫌で。
どうにかしたくて。
どうにかしようとすればするほど
ネガティブなメンタルを持つ自分のことが
嫌いになり
否定し
まだだめだ
まだ届かないって
いつまで経っても楽になんかなりゃしねーーー!!!
負のスパイラルに入ってた。
どっぷり。
ほんとは
ネガティブなメンタルをケアすることが大事だったんだなーって最近になって気がついた。
メンタルもマインドも心っていう器であって
たいてい私たちの心の器は
寂しかったり
悲しかったり
怒ってたり
そんな感情で一杯一杯になってて
その一杯一杯の中に
新しいポジティブワードなんてあんまり入る余地なくて
少しでも
その一杯一杯の感情を
太陽のように照らしてあげて
少しずつ
少しずつ
昇華させて
そしたらやっとスペースができて
たぷーんとたっぷり
ポジティブマインドセットを注ぐことができるんじゃないかって。
思うんですね。
私たちのメンタルは
ものすごく素直で正直で
まるで幼児というか
赤ちゃんなのよ。
乳飲児。
そんな赤ちゃんがぐずったら
もうとりあえず
あやすでしょ?!
どうしたの?
どうして欲しいの?
なにがいいの?
全部いうこと聞いてあげるでしょ!?
そんな感じで
自分のメンタルと大切な関係を結ぶ。
まるで母親と赤ちゃんみたいに。
そうすると絶対的な深い信頼関係が生まれるの。
自分と自分との間に。
そこで、初めて心の底から安心できると思うのです。
あ〜大丈夫なんだな〜!って。
そんな信頼関係を築いていくようなワークを明日から順次始めます。
このワークブックを使って進めていきます。
ひとりではなかなかできないワークもみんなでやると楽しいです。
いろんな気づきも生まれます。
以下簡単な概要です。↓
〜どんな時も大丈夫‼️〜
「魔法の呪文研究会」
略して「まじゅ研」
1回2時間 3,000円
マインドフル•セルフコンパッションワークブック(2,200円別途)使用
月1回〜2週間に1回ペース
zoomも可
とりあえず試験的にスタートします。後々、いろいろ変更するかもしれません。
なぜ「魔法の呪文研究会」なのかはいつか説明したいです。
いろんな本読んできたし、セミナーとか行きまくったけど、やっぱりなんかスッキリしないな〜という方のご参加もお待ちしてます!
ご質問等お気軽にお寄せくださいませ!
0コメント